万年筆– category –
文具 - 万年筆の記録。インクの話もこちらに。
-
久し振りにプレピーを買いました。(ようやく極細ペン先で発見)
先月末、丸善本店で見つけてきたのが「プレピー」の極細ペン先です。 上記ページ内では02という太さ表示も付いていて、わりとどこでも買えるようになった03(細字)や05(中字)と較べると、ちょっとだけ高額になり300円。丸善にはプレピー万年筆専用の什... -
中屋万年筆の赤溜を細軟ペン先にしました。(首軸に象嵌も入れました)
2009年に初めて購入した中屋万年筆(ライターモデル ポータブル 赤溜塗り)ですが、7年目を迎えようとしている現在、ちょっとおしゃれに作り替えました! ペン先を細軟へ交換し、金象嵌入りの首軸にしてもらったのです。 この1年ぐらいで相当気に入ってい... -
KAKUNOギフトセットに洗浄用スポイトがついてました。
1000円万年筆のカクノ、久し振りに買いました。出たての頃にオレンジ軸を入手したのは下記の通り。あの頃は消費税5%だったんだなー ●過去記事:オレンジ色のカクノ万年筆を買ってきました。 上記記事の冒頭写真、当時、何故かFlickrのExplorer(公式サイト... -
パイロットのエラボー万年筆を使っています。
購入してそろそろ1年になるのですが、だんだんと馴染んだ書き心地になってくるのが面白く、大変気に入ってます。 ・・・というか惚れ込みすぎて、昨年の間にペン先違いで2本も買ってしまったのですよ。Amazonがけっこう安かったとはいえ、なかなか思い切っ... -
開店特価で買ったペン、お気に入りです。(セーラー ミルコロール万年筆)
7月の話になってしまうのですが、最寄りの駅ビルの中に「東急ハンズ トラックマーケット」という小さな店が出来ました。(帰宅後に調べたところによると、ハンズが本体の、フランチャイズ制の期間限定店舗のようです。 実際、今回の店も3ヶ月ほどの営業で... -
トワイライトブルー色のインクを使いはじめました。(モンブラン ブルーアワー)
7月に伊東屋の万年筆売場で購入したインクです。 今年に入って最初に行った時に訊いてみたら「これから入荷の予定なのです」と言われて諦め、先日の訪問時には、インク売場の隅にひっそりと1個だけ置いてありました。(外箱から眺めた感じでは)けっこう地... -
伊東屋でペン先調整をしてもらいました。
先日、東京に出る用事がありまして、またもや伊東屋に立ち寄ってしまいました。今回「もし行くなら」と考えていたのは、ペン先の有料調整をお願いすること。 本館裏のビル「K.ITOYA」の2階には、PEN CARE ROOMという調整工房っぽいコーナーがありまして、... -
超極細ペン先を使いはじめました。(プラチナ #3776センチュリー)
「ほっそく書けて、イイですよー」と、書きもの好きな方々から何度かおすすめを受けていたのがプラチナのUEFペン先。ウルトラ・エクストラ・ファイン = 超極細! 5月の終わり頃に購入しまして、手帳やら絵日記やらの書き入れに現在大活躍中なのです。 プ... -
ブルートパーズ色のインクを使いはじめました。(エーデルシュタイン トパーズ)
今月初めのことですが、新しいインクが(また!)増えてしまいました。ペリカンのトパーズです。以前から「これは、春〜夏ぐらいの期間でうっかり買いそうな色だなあ」と思っていたので、やはりね... エーデルシュタインの瓶は綺麗で好きなんですが、モン... -
4月の買い物のこまごま。(色彩雫やマステなど。)
今月の初め頃、近所の文具店にて春の2割引セールが開催されまして、さっそく行ってきたのでした。色彩雫のミニボトル、2セット目に突入するというのに30分がかりで選んでぐったりと疲れました。 (各インクが入った見本ペンで試し書きも出来たので、3本に... -
ブルゴーニュのEFを、トフィーブラウン色で使いはじめました。
2月に細軟ペン先のシャルトルブルー軸を買って以来、”ほそーい線でコマゴマたくさん書く”ことにハマってしまいまして。万年筆を手にして以来何年かごとに巡ってきてはいるのですが「細字マイブーム」が現在到来中なんです。ただし、今回は軟調ペン先や、F&... -
ロットリングのアートペン、再びのお気に入りに。
最近になって、事務書類書き用に手持ち在庫から”発掘”し、予想外に大のお気に入りになっているのがロットリングのアートペンなのです。3年前の購入時は、ふつうの廉価スチールペンとして使いはじめ、その後なんとなく使用率もフェードアウトしていた筆記具... -
タンザナイト色のインクを使いはじめました。
日本橋方面では恒例の「世界の万年筆祭」の真っ最中な時期ですが、吹き荒れる花粉と年度末な日々のせいにして、今年はじっと閉じこもっております。(出掛けてしまったら最後、今回はスゴイのを買ってしまう予感がする...中屋の細軟ペン先とか...ペリカン... -
シャルトルブルー軸の細軟ペン先を買いました。
愛用しているプラチナのシャルトルブルー軸やブルゴーニュ軸に、新しいペン先の品揃え(細軟:SF/極太:C)が加わったのだそうで。それもとっくの、去年の夏のことだったらしい・・・あらまー知りませんでした。 軟調ペン先に対する長い間の苦手意識のせいで... -
色彩雫 天色インクが最近のお気に入りです。
11月末にミニボトルで購入した3本セットのインクはどれも気に入ってます。「天色」は、プラチナのニースに入れてみたのですが実に可愛らしいパステルブルーだったのでした。 ●買い物時の過去記事:色彩雫のミニボトルを買ってきました。(A6版MONOKAKIノー...