その他の筆記具– category –
文具 - その他の筆記具
ボールペン・ローラーボールペン・シャープペンシル・カラーペンなどの画材・鉛筆などを含みます。万年筆以外のペンは全部こちらにまとめます。
-
コクヨのファインライターを使ってみました(WP-F100シリーズ)。他社軸への換装や比較もしてみました。
発売前後の時期から話題の筆記具ではありましたが、人気があり過ぎて他人様のブログや動画レビュー以外で実物を見たことがない(現在、ネット通販では売り切れ続出、または定価で売ってない)...私の中では既に「幻の文具」になっていたコクヨのファインラ... -
カスタム74のボールペンもいいぞ。(油性軸とゲルインキ軸 両方おすすめ)
購入したのは2018年なので随分経ってしまったのですけれど、最近、仕事用にかなり頻度高めに使っているボールペンなのです。 アシュフォード ルガードのダイアリーカバーは10年選手でちょっと傷が目立ちますが、とても気に入ってます。 私のブログを読んで... -
自動で芯が出るシャーペンは便利だな!(オレンズ AT と オレンズネロ)
今年の初めに購入以来、ほとんどこれだけ!と言ってよいくらいずーっと使っているシャーペンなんですが、オレンズネロ(と、オレンズAT)が非常に気に入ってます。発売直後は人気過ぎて、「見たこともない幻のシャーペン」だったのを覚えているんですが、... -
キャップ不要のサインペン「フィラーレディレクション」を使い始めました。
ちょっと高級なサインペンのフィラーレディレクション、こういうの面白そうだなーという興味で黒インク軸のほうを半年くらい前に購入しました。これが予想以上に便利だったで、赤インク軸を最近買い足したのです。 ○ フィラーレ ディレクション|ゼブ... -
ボールペンとキャップレス万年筆がお揃いになりました。(タイムライン エターナル+キャップレス SE)
昨年のことになりますが、タイムライン エターナルというボールペンを購入しました。 タイムラインは、2010年に1本買ってから事務仕事や持ち歩きで重宝してまして、今回で13年ぶりに2本目…1本目の下記リンク先↓記事の軸も、いま目の前のペン立てにささって... -
キャップ付のシャープペンシル、可愛いのを買いました(バレットペンシル ライト)
製品情報の画像を見て気になっていた可愛いシャープペンシルです。ハイタイドのブランドpencoから出ている「バレットペンシル ライト」で、キャップ式のもの。10センチほどの長さしかない超コンパクト軸なので、サクッとどこかのポケットに差し込んで持ち... -
ゲルボールペン「ユニボールワン P」 を買ってきました。
先月くらいに発売されて話題になっていたボールペンです。久々の外出と重なったので早速1本買ってきました。(税込み定価 550円) ゲルボールペンのユニボールワンから、短め・太軸になった新製品です。店頭で手に乗せてみると、コロコロな雰囲気がネット... -
刺繍の旗がついた木軸ボールペンを買いました(PENON)
引きこもり気味な生活の中で久しぶりにリアル文具店に立ち寄ると、どれもキラキラと素敵なものばかりで感動します。情報多すぎて、ときどき目眩もします。 今回買ってきたボールペンも、「おぉお...」と売場の前でしばらく動けなくなったほど心動かさ... -
ジェットストリーム エッジを使い始めました。
発売当初から気になっていて店頭で試したこともあったのですが。あまりの極細線なことで「うわあ見えない...これ若い人(の視力)向けだわ」と、いったんは諦めたボールペンなのです。 その後やはり入手...この黒軸、なかなか格好いいなと。クリップ部分を... -
サクラクラフトラボのボールペンを使い始めました。
年末に、伊東屋で買いました。2019年最後のペン、つまり忘年筆...! 大型文具売場を徘徊する趣味(?)があるなら、このボールペンを試したことがある方、わりといらっしゃるのでは?と予想します。 ぐりぐりと店頭で書いてみて、へえぇステキと思って帰宅後... -
カヴェコのボールペン(ミント軸)が可愛いです。
いつもスーパーでの支払いをnanakoカードで行っているため、時々、貯まったポイントで小さな文具や手帳を買う(というかオムニ7のサイトで引き換える)ことがあります。100円で1ポイントついてたのに、7月から200円につき1ポイントとなってしまうのでショ... -
伊東屋の「ペンジャケット(プラマン用)」を買いました。
伊東屋(東京ミッドタウンのトップドロワー)の店頭で試して購入したオリジナル商品です。 サインペンやボールぺんてる、プラマンなどベストセラーな廉価筆記具に、更に外装をかぶせて使い心地を変化させる面白い文具なのです。 そんなわけで以前からずっ... -
カスタム74のゲルインキ軸を使いはじめました。(芯の換装も楽しい!)
へー、こんなものが...などとAmazon沼を彷徨っていて見つけたのがこれ。ゲルインキ軸なんてあるんですね!↓ パイロットの製品情報ページは下記になります。 Amazon購入者のレビューを読んでいたらなかなか好評な軸であると学習。「カスタム74万年筆のファ... -
ペリカンのボールペンにジェットストリームの芯を入れてみました。
「今度出たジェットストリームの芯は、パーカー互換型の形状」という件をコミミにはさんで以来、わくわくと購入の機会を待っていました。 パーカー型ならば、有名・無名メーカー含めてかなり広範囲の海外製ボールペンに対応します。好きな軸でジェットスト... -
ボールペン「アクロ300」がお気に入りです。
長いことゲルインキボールペン(主にSigno RT1)ばかり使っているのですが、久しぶりに油性系で気になるものが出現です。パイロットのアクロ300という、その名の通りアクロインキ芯の300円ペンなのですが、これがなかなか良い感じ! クリアレッドという軸...