本と映画– category –
読んだり鑑賞したりの記録
-
「コモンプレイス手帳のつくりかた」を読みました。
SNSのおすすめ投稿に流れてきて「面白そう」と思った本です。今日が発売日と知ったので、さっそくKindle版で購入してみました。 この手法の説明にありがちな難解さは極力おさえられており、親しみやすい解説と素敵な書き方例がたくさん掲載されているので... -
「オッペンハイマー」を観てきました。
日曜日に行ってきました。 席予約をするときに気付いたのですが、なんと3時間もあります。しかし、最後まで全く集中力が途切れずに鑑賞出来たのは、さすがクリストファー・ノーラン監督の作品と言えましょう。臨場感ある音楽も素晴らしかったです。出演し... -
「デューン 砂の惑星PART2」を観てきました。
日曜日に行ってきました。 字幕版でみてきました。期待通り面白かったです。166分という久々の長編なので、やや通路寄りに席指定していたのですけど…時間が過ぎるのはわりとあっという間でした。 前作直後の場面から始まりますし、前作中での出来事が鍵に... -
「ミニチュア作りで楽しくはじめる10日でBlender4入門」を学習してみました。
先月に出たばかりの新しい本です。M designさんのYouTubeでのチュートリアル動画(初心者向けのもの)は、昨年にまとまった数を作ってかなり勉強になりました。慣れてくれば比較的短時間で作れるチュートリアルばかりなので、とてもおすすめです。○ M... -
「はじめての3Dモデリング Blender3超入門」を完走しました。
半年ぐらい前に購入して以来、ちょこちょことやり続けていた分厚い教則本、ようやく昨日に最後のページへ到達したので、達成感と共にここへ記録しておきます。 ○ はじめての3DモデリングBlender3 超入門(富元 秀俊/大澤 龍一) | 書籍 本 | ソシム&... -
「ジョン・ウィック:コンセクエンス」を観てきました。
日曜日に行って来ました。今回でシリーズ4作目です。 出掛ける前に、本編が169分もあると知りました。(足が伸ばせる空間が多めで、通路に面した席を予約)上映冒頭に、1〜3作目のざっくりしたあらすじが解説されますので、今までのを予習してなくても大丈... -
「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」を観てきました。
楽しみにしていたので、さっそく土曜日に行ってきたのでした。 ○ 映画『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』公式サイト まだ公開間もないのでネタバレないつもりで書きますが、今回もハラハラと心臓に悪い場面ばかりで。終わっ... -
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」を観てきました。
第三弾の公開をとても楽しみにしていたので早速、4日に行って来ました。連休のイオンは見たことがないほどの大混雑!WEBで席予約すると1人100円も手数料取られたのは驚いたのですが(USシネマだけ?)、専用の発券機があるので行列に並ばずに済んだのはま...
1