万年筆– category –
文具 - 万年筆の記録。インクの話もこちらに。
-
「ラミー パーフェクトブック(LAMY PERFECT BOOK)」を読みました。
ラミーの本、電子版でそのうち...と思っていたのですが。店頭で眺めてみたら、「これは写真集かつ製品カタログとして持っていた方が良いのでは?」という思いが湧き上がってきて(笑)紙版で入手してしまいました。巻頭付録のシール集で、紙版ならではのお得... -
ラミーのアイオンを使いはじめました。
発売時から気になっていたペンではあったのですが、見かけがずいぶん地味...と思っていたので遠目に見ていた感じだったLAMYのアイオン。 地方の文具店では、サファリは普通に置いてあってもそれ以外のラミー社製はなかなか出会えずでしたから、まあいつか... -
プラチナ万年筆「薫風」が届きました。
発売情報が出て以来、(ごく限られた狭い範囲の→)人々の間で騒然となったペンです。 販売本数が限られているので今のところは通販サイトでも見かけず、実物を見るにしても大都会の有名文具店でないと無理だろうな...と、早々に入手を諦めかけていました。... -
「ほぼ日のキャップレス万年筆」を買ってきました。(生活のたのしみ展)
先週の土曜日、「生活のたのしみ展」に行ってきました。とにかく「これだけは買わねば...!」と辿り着いたブースは、会場の端っこでちょっと小さめの場所。 300本限定とのことでしたが、よかったーまだ在庫有った!売場の台には、ひろげたほぼ日手帳が試筆... -
カスタム74のEFペン先、私には懐かしい書き味です。
自分の「最初に手にした万年筆」は、パイロットのカスタム74だ!とずーっと思っていました。そんな理由もあって学生時代に使っていたのと見かけが近いものを見つけ、こういうのだったよなあと2年前に購入。ダークグリーンの軸色で、ペン先はEFです。 これ... -
万年筆をほぼ全部洗って1本から再出発した話。
つい先日、万年筆の大洗浄会を決行しました。 使用頻度かなり少なめなのにインクを入れっぱなしのペンが手元に余りにも多くて...内部が煮詰まってるものもあるんじゃないか?と、ずっと気になっていたのです。一応、ペンの在庫表のようなメモは管理してい... -
ポスティングペン先の万年筆を使いはじめました。
先日、「ポスティング(PO)」というペン先の万年筆を購入してみました。軸はパイロットのカスタムヘリテイジ912です。 細字好きとしては以前から興味があったものの、その形状から非常に特殊なペン先という第一印象がありました。エラボーやフォルカンと... -
カクノの透明軸を使いはじめました。(EFペン先)
パイロットの大ヒット1000円万年筆であるカクノ、いよいよ極細のEFペン先が展開され、さらに透明軸も登場!とのニュースを聞いてからずっと楽しみにしていました。 発売は8月からだと思っていたのですが、普段からいい感じの万年筆コレクションを披露して... -
プラチナの古典インク(クラシックインク「ラベンダーブラック」)を使ってみました。
前回、フォレストブラックインクについて感想を書きました。 いわゆる"古典インク"についての話は上記過去記事にまとめましたのでどうぞご覧下さい。そして、フォレストブラックの他にもうひとつ購入してみた「ラベンダーブラック」も非常に気に入ったので... -
ペトロール色のサファリとボトルインクを買いました。
楽しみにしている毎年の限定軸ですが、今年のペトロールという軸色も良い感じだったので入手しました。なにかと実用的に使えそうな予感もしたので、ボトルインクもお揃いで...! 今回のペン先は中字にしました。Safariは、用途に迷ったときはなるべく太め... -
デルタのビンテージコレクション(赤軸)を買いました。
デルタのペンはそれまで1本も持ってなくて、「いつかはドルチェ・ヴィータを」と、10年以上前からうっすらと考えてきました。しかし、いつも何か別のペンを優先してしまって購入に至ってない...そんな付かず離れずの微妙な関係なのだ! いきなり大本命のド... -
プラチナの古典インク(クラシックインク「フォレストブラック」)を使ってみました。
久し振りに「おおこれは使ってみたいな」と思われるインクが出るとのことで、わくわくと発売日を待っていました。 プラチナから出た6色のインクなのですが、これはいわゆる「古典インク」と言われるものです。万年筆ユーザの間では、ブルーブラック色では... -
キャップレス デシモが10年ぶりに増えました。
年末、つい最近なのですがお歳暮のような感じで実家から(Amazon経由で)万年筆が送られてきました...。秋以降ちょっと体調崩し気味だったのでこちら方面への物欲は後回しになっていただけに、嬉しかったよー! デシモのEFです。 キャップレスが増え... -
黒漆軸の万年筆を使いはじめました。(パイロット カスタム845)
1月早々の話なのですが、なんだかいきなり今年の最初で最後の大物になりそうな(と、希望したい...)ペンを入手してしまいました。気になっていたので「いつかそのうち」とずっと思っていたのですけれど。たまたま実物をじっくりと眺める機会があり、やは... -
ライラック色のサファリを買いました。
ラミーのサファリ万年筆の今年版限定軸です。海外の通販サイトではDark Lilacとありますが、日本ではふつうに「ライラック」という名前で売ってますね。その名前の花よりはだいぶ暗めな(ナスな感じの...)紫ですが、良い色だなあと思います。 今回クリッ...